畳・襖・障子・網戸の張替えは「いぐさ屋」

logo

畳は湿気をコントロールしたり、有害な物質を吸ったりと呼吸をしているので「天然の空気清浄機」と呼ばれるほど優れた効能があります。
いぐさにはフィトンチッドという樹木と同じ香り成分が含まれており、部屋にいながら森林浴と同じリラックス効果が得られます。
 畳は天然の抗菌素材ですので、そのほか畳表に使われているいぐさはもちろん、
畳床に使われているワラもスポンジ状でたくさんの空気を含んでいるため、
畳のもつスポンジのような特性により、断熱性・保温性・防音性に優れており冬暖かく夏は涼しく、
反響するフローリング床に比べて畳は音の伝わりを抑えます。
また、お年寄りやお子さんが転んでも、畳の柔らかさがクッションとなり、ケガの度合いを軽減してくれるのです。

畳(たたみ)替え

1帖 2,530円(税込)

■サイズ:1帖五八間180cm×88cmまで
■本間表はプラス1,100円(税込)
(180cm×89cm以上は本間サイズです)
■価格は税込価格です。

畳替たたみかえには、下記の様な方法があります。
畳たたみの状態に応じて最適な方法をご提案させて頂きます。

畳表(表面に縫い付けているゴザ)を裏返して畳床(畳の土台)に再び縫い付けます。
畳縁(たたみべり)は新品を使います。このときに強いテンション(引っ張る力)が掛かります。
畳替えから3~5年を目途にして下さい。
但し、日当たりの良い場所や飲物など液体などを溢している場合は裏まで焼けていたり、シミに成っている場合があります。
また、イ草を束ねている縦糸は年数が経っていると劣化して再び縫い付ける時に、切れる場合があります。

表替え裏返しから3~5年程度で、畳表(たたみおもて)を新しいものに交換することをお勧めします。
また張り替えて8年~10年を越えている場合は、畳替えをお勧めします。
畳縁(タタミヘリ)も新しいものに張替えます。

土台の畳床が補修では間に合わない場合は、新畳つまり新しい畳を作りましょう。
畳床(たたみとこ)、畳表(たたみおもて)、畳縁(たたみべり)を全て新しいものにします。

■五八間(ごはちま)基準サイズ
(180cm×88cm)
■六一間(ろくいちま) 三六間(さぶろくま)中京間(ちゅうきょうま)
(180cm×90cm)
■六三間(ろくさんま) 本間間(ほんけんま)・京間(きょうま)・関西間(かんさいま)
(191cm×95.5cm) など他にもいくつか種類あります。

畳とは、世界に類がない日本固有な文化であり、伝統的な床材として利用されているもので、
芯材となる板状の畳床の表面を、イグサを編み込んで出来た敷物状の畳表でくるみ作られています。
縁には畳表を留める為と装飾を兼ねて畳縁という帯状の布を縫い付けています。一部には縁の無い畳もあります。
形は長方形の一畳サイズと正方形の半畳サイズの2種類が一般的です。
当店では、日本の「粋」を安心な品質でご提供いたします。

綿シングル

安価で、お手軽なタイプとなります。畳表の土台となる糸の本数が、1本となります。数年ごとに張り替えたりと、お手軽に綺麗にされたい方へもおすすめです。(近年、国産イ草の畳表が希少価値となっております。

綿ダブル

イ草の使用本数も多くなり<綿シングル>と比べると耐久性も強くなります。畳表の土台となる糸の本数が2本になりますので、ゴザの厚みもしっかりとした 畳表に感じられます。(近年、国産イ草の畳表が希少価値となっております。)

綿麻ダブル

麻糸を使用しているため、「綿糸のみ」を2本使用している畳表と比べて更に耐久性が強くなります。裏返しにも適していますので、長い期間を使用できます。環境にも経済的な面でも、オススメです。(近年、国産イ草の畳表が希少価値となっております。)

綿麻ダブル(上級品)

こちらも<綿麻ダブル>の種類ですが、肌触りがスベスベとしたタイプなど、更に上質の種類がございます。実際に見て触っていただくと、畳表の種類による、それぞれの違いがお分かり頂けると思います。(近年、国産イ草の畳表が希少価値となっております。)

綿麻ダブル(上級品)熊本県

産熊本産 ブランドの畳表です。特徴として、茎が細く 色目にも ムラが少ないところです。また、着花が少ない為、綺麗に仕上がります。イ草の粘りが強いものが多いことも特徴です。手触りや、素足で感じる感触がとても良く、上質なゴザですので「お座敷専用に…」などと、お部屋を「ワンランクアップ」させてくれます。

麻麻ダブル

麻糸を2本使用している事で「綿糸」「麻糸」を使用している畳表に比べて更に耐久性が強くなり、厚くて丈夫に感じます。(近年、国産イ草の畳表が希少価値となっております。)

和紙表

和紙をこより状にして、イ草を模倣したものを1本1本樹脂加工していますのでとてもやわらかく、手触りも優しく感じられます。素材が強い為、縁がついていない方向からの傷みが発生しにくくなりますので、縁無し畳にも適しています。

和紙表

表の素材に天然和紙を使用し、和紙の風合いを楽しめます。表面に、防水・防汚加工を施している為、水・お湯等を表面にこぼしても跡形が付かず、撥水性優れ色褪せにも強いです。

■綿縁(めんベリ)
主に無地の黒、茶色です。ほとんどが輸入品です。
■麻縁(あさべり)
綿のものより太い糸で織られています。 比較的丈夫ですがやや高めに成ります。
■化学繊維縁
高級品から安価なものまで幅広くそろっています。

  • logo b_service b_situmon
  • credit
  • logo b_tel b_form
COPYRIGHT©いぐさ屋.All Rights Reserved.

お問い合わせ お問い合わせ